戦前から金属の加工で栄えた新潟県燕市。
江戸時代の釘職人までさかのぼる長い歴史をもち、現在も多くの工場を有し、となり町の三条市と含めた燕三条エリアとして日本の金属加工の集積地となっています。
「CASUAL PRODUCT」というブランドネームには、日用品もファッションのように楽しみながら選んで欲しい。 普段使いのモノとしてカジュアルに使って欲しいという思いが込められています。

Catalog
カタログ
Catalog
カタログ
-
青芳製作所
南海通商
NANKAITSUSHO 2024_2025
さまざまなライフスタイルやリビングデザインが、それぞれに共存し合う今日。こだわりのカタチや想いも、その様子を進化させてきました。
もっと見る
「あったらいいな」をカタチに・・・
機能性を備えたデザインプロダクトが、ブランドのコンセプトです。商品開発では、長年のノウハウからマーケットを把握し、価格設定とともに商品のクオリテーを追求。
制作場所にもこだわり、求める品質をアップデートしつづけています。南海通商「rader」
南海通商「rader」2024
インテリア、キッチン用品やステーショナリー各種
もっと見る
レダーは、1968年にHartmutRaderによって設立されました。
デザインの中に優しい詩とメッセーが込められ、商品ひとつひとつに愛情とこだわりから生まれています。ほとんどの材料は土に還るものを使用し石油素材を使用しない地球に優しいのも魅力の一つです。レダーは現在、インテリアおよびキッチン用品やステーショナリーを販売しているトップの企業として成長を遂げました。Rivers Inc.
総合カタログ vol.39
リバーズは「ドリンクウェア」にフォーカスしたプロダクトを展開する日本のブランド。 普段の暮らしから、旅やアウトドアまで、
もっと見る
「生活」の幅広い場面で使えるボトルやマグなど、使うごとに心地良さを感じられる道具を生み出しています。
削ぎ落とされたミニマルデザインでありつつ、機能も充実した製品は、世界中のユーザーに愛用されています。ワールドクリエイト総合カタログ
総合カタログ vol.40
オリジナルからナショナルブランドまでをまとめた洋物の総合カタログ。
もっと見る
毎日の暮らしを彩るハウスウェアを取り揃えています。藍花 ワールドクリエイト
藍花 Vol.25
波佐見焼を中心とした和食器のトータルブランド「藍花」。
もっと見る
職人たちによる伝統技法の中に、モダンでナチュラルなテイストを織りこみ、現代のライフスタイルに溶け込む器をご提案しています。KAKUNI
P1-70
P71-104
P105-138
P139-172
P173-190美濃焼の歴史は古く、1300年の歴史があります。「志野」や「織部」など代表的な焼物もあります。
もっと見る
高価で品の良い焼物から、こだわりはそのままに買い求めやすい焼物まで生産されています。また現代では、お客様が使い易く品質の良い商品が強みとなっており 国内の陶磁器シェアも「50%以上」を誇り、ほとんどのご家庭で美濃焼が使われている状況です。ザリーンジャパンPlace Mat/ Basket
Place Mat
small size
dining
bathroom
Proさっと洗える、レンジも使える、多くの高級ホテルが使用する信頼のブランド、ドイツSALEENザリーンのバスケット。まるで自然の籐のようなドイツ製樹脂素材は、食品を載せても安心安全、カビにくく衛生的、滑らかで物をキズつけない、しなやかで丈夫、水にも熱にも強く食洗器も使えます。リビング、ダイニング、バスルーム、ピクニックなど様々なシーンで活躍します。
もっと見るKannegiesser カンネギーサー&ハイゼ
Kannegiesser カンネギーサー&ハイゼ
森と草原に恵まれたドイツ最東部オーバーラウジッツ地方で1824年からブンツラウアー陶器を作り続けてきたKannegiesserカンネギーサー。伝統的な技法でひとつひとつ丁寧に作られた食器は素朴で温かみがあり、ドイツの人々のゆったりとしたライフスタイルを想わせます。
もっと見るアートラボ
2025 総合
香り雑貨の企画・製造・販売を通して、人々の生活に、癒しと安らぎを提供し、
もっと見る
夢のある社会実現にむけて広く世の中に貢献することを目的とする。
また、お客様と従業員全員の物心両面の幸せを追求するとともに、
従業員全員が心を見つめ、心を鍛え、すべては心から考えて
行動できるような人間性の向上を目指す。
また、その幸せの循環を世界平和へとつなげてゆくことを目指す。グローバルプロダクト
総合 2025SS
「アロマ」「ビューティー」「ヘルス」「フード」の4つの領域から
もっと見る
毎日の生活に「幸せ・喜び・楽しみ」を感じさせる製品で
いつまでも美しく健やかにいるための
ライフスタイルを提案します。タカクラ新産業
2025SS
「オーガニックリアリズム」をテーマに「made of Organics」を企画、開発。
もっと見る
たかくら新産業としての初の完全オリジナルブランドとしてオーガニック業に初参入。
オーラルケア、ボディーケア、ホームケア、ベビーケア商品に加え、100%オーガニックコットンで堅牢度の高い草木染めを施したベビーウェアを展開。
高感度ファッションショップ、インテリアショップ、オーガニックショップなどで販売。 - キッチンカテゴリページをご覧ください。
- 香りフレグランスカテゴリページをご覧ください。
- 雑貨・インテリアカテゴリページをご覧ください。
- 服飾・ファッションカテゴリページをご覧ください。
- 食品・FOODカテゴリページをご覧ください。
- PET・GOODSカテゴリページをご覧ください。
お電話でのお問い合わせ
商品やご注文に関するご質問、ご相談などがございましたら、お気軽にお電話ください。専門のスタッフが丁寧に対応させていただきます。
営業時間 10:30〜17:00 / 定休日 土日祝日